こんばんは!
前記事での予告どおり、冷凍食品メーカー各社の’18春新商品について、パッケージや商品説明から勝手な期待や感想を書いていきたいと思います!
1記事1社なので、これからしばらく続きます(´・∀・`)
3/1〜の一般発売までには完了したい笑
スーパーや商品によっては、2月中旬頃から並んだりもするみたいなので、ボンヤリともしていられません( ;・`Д・´)
そんな中で第1弾として選ばれたのは、、、
マルハニチロ〜〜(´・∀・`)
ここは毎シーズン、とても沢山の商品を出していますよね( ;・`Д・´)💦
その分、売り場で「あの商品もう売ってないんですか?」なんて聞くと「無くなっちゃいましたねー」という悲しいお知らせが入ることも…( ;∀;)
今回は新商品である13品と、リニューアル商品から気になったものをいくつか取り上げたいと思います
↓↓画像や商品特徴はマルハニチロのプレスリリースをご参照ください!↓↓
https://www.maruha-nichiro.co.jp/corporate/news_center/news_topics/20180110_spring_new_products.pdf
(1)肉ガブッと!ハンバーグ厚盛BIG
期待度★☆☆☆☆
昨秋大きな話題を呼び、当ブログでも紹介した「肉ガブッと」シリーズの新商品です。正式には「おいしいおかず」シリーズなんですね。
レンジ不可(ボイル専用)で、1個入りというのが個人的には意外です。てっきり「肉ガブッと」は複数個入りのちょい贅沢な惣菜系シリーズだと思っていたので…(´・ω・`)
周知の通り、1個入りの惣菜系冷凍ハンバーグは、味の素、ニッスイ、日ハム、ハインツなど各社が既に色々な商品を出しています
好調なシリーズからの投入で敢えて激戦区に飛び込むというのは冷食業界をリードするメーカーの1つとしての、マルハニチロのプライドの表れなのでしょうか…( ;・`Д・´)
“厚盛BIG”と銘打つだけあって、1個としての大きさは確かに別格です。
味の素「洋食亭」…165g
ニッスイ「肉汁じゅわっ」…190g
日ハム「焼きの匠」…170g
ハインツ「‘本’デミグラス」…160g
(2)プリッと大きなえびマヨ
期待度★☆☆☆☆
…プレスリリースでの商品紹介の順番に沿っているだけで、★×1が連続したのはたまたまです|ω・`;)
えびのフリッターをマヨソースで仕上げた惣菜系商品のようです。
4個入(70g)というのが何とも微妙な……
最近流行りらしい「(家族で囲む)食卓のあと1品」として使うコンセプトだとしたら、このサイズ(※重量から推測)だと1人1個というわけにもいかないでしょうし、
パッケージにもなっている調理例(サラダに載せる)にしても、1人分かな…?と思ってしまいました。
出来合いの惣菜として買うとそこそこいい値段がするでしょうし、調理が大変なジャンルではあると思うので、二人暮らしの高齢者の方が2個ずつ食べるのには向いてるのかもしれません。
(3)麻辣 刀削麺
期待度★★☆☆☆
最近売り場でよく見かける「新中華街」シリーズの第3弾です。
本格刀削麺が冷凍食品として、レンジで手軽に食べられるというのは面白いですね!
ただ「あとひく辛さのスープ」が特徴ということで、それなら秋冬に欲しかった…という思いが先行してしまい★×2つです。
(4)あじ南蛮
期待度★★★★☆
マルハニチロが得意な水産加工品!
あじの唐揚げに甘酢だれをかけたということなので、真っ先に思い浮かぶのが
テーブルマーク「いまどき和膳 あじの竜田揚げ あまからたれ」
ですね( ;・`Д・´)
マルハニチロもこの新商品を出すに当たって全く意識していない、ということは流石にないはずです
3/1以降、売り場で見かけたらすぐに買って、テーブルマーク商品との食べ比べを是非ともしてみたいところです(´・∀・`)
(5)さば味噌
★★★☆☆
同じく惣菜系の水産加工品です。
間違いなく美味しい組合せなので、その分ハードルも上がりますが、その味や如何に…?笑
(6)完熟トマトとチーズのチキンカツ
期待度★★★★☆
6個入りなのでお弁当系ですかねー(´・∀・`)
国産チキンの上に3種のチーズを使ったソースとバジルトマトソースを載せて揚げた、“3層構造”のフライ商品ということです。
パワーワードが並んでいるので、こちらもその分ハードルが上がることでしょう( ;・`Д・´)
想像通りの贅沢な味わいだといいなぁ…
(7)牛肉とトマトのパイ包み
期待度★★★★★
フォンドヴォーで旨味を引き出した牛肉を完熟トマトで合わせてサクサクのパイで包んだ………うーん、たまらん(*´﹃`*)笑
この商品も、ぜひ↑サイトでパッケージを確認してみてください。
綺麗で“今までになかった”感漂うパッケージなんですよねー……売り場で何とかGetしたいと思います。
(8)赤ウインナーの磯辺揚げ
期待度★☆☆☆☆
うん、まぁ(ノ∀`)笑
初めからお弁当の隙間を埋めるのにピッタリ!的な商品としての位置付けがありそうです。
(9)国産牛のビーフソースカツ
期待度★☆☆☆☆
マルハニチロからも似たような商品がありますし、他社競合い品としても日ハムで「ビーフソースカツ」があります(´・ω・`)
目新しさもないので、特にコメントありません…。
(10)牛ステーキドライカレー
期待度★★★★★
パッケージを見る限りでは大きめの牛ステーキをメインとし、グリーンピースやマッシュルームなどの野菜もたっぷりのガッツリ系ドライカレーという印象です。
近年のトレンドである「360g〜450g」、「600g〜700g」ゾーンをあえてハズした“1袋540g”に隠された意図とは…( ;・`Д・´)?
600gじゃなくてあえて540gにした分、具材感がしっかりしてるといいですね( ー̀ωー́ )
(11)あおり炒めの焼豚炒飯 ※リニューアル
期待度★★★☆☆
年末にも食べ比べ記事を書きましたが、ニチレイ「本格炒め炒飯」に比べると、今ひとつ何かが足りない商品というイメージ。
まぁぶっちゃけてしまうと、当該記事でも触れたように、「焼豚炒飯」じゃなくて「炒り卵炒飯」やん……ってことなんですよね
今回のリニューアルでも、焼豚の数が増えるとかそういうことではなく、「炒め感と焼豚のコクがアップ」したのがポイントのようてす。
味がよくなる(?)焼豚がどれだけ存在感を主張できるか、ですね(´-ω-`)
(12)うす焼きピッツァ〜チョリソー&スパイシートマトソース〜
期待度★★★★★
当ブログで紹介したことはありませんが、個人的にこのシリーズ好きなので笑
7種チーズをブレンドした同シリーズの「濃厚チーズ」、本当に濃くてビックリしました。
というわけで今回も期待大です(´・∀・`)
(13)サラダCups!
期待度★☆☆☆☆
有名キャラクター、くまちゃんの占いつきお弁当商品です。変化球的な商品だと思うので、特にコメントないです。
(14)北海道野菜とミルクのクリーミーコロッケ
期待度★☆☆☆☆
激戦区のお弁当用冷凍コロッケに、こちらも変化球的な商品ですかね(´・ω・`)
最初から定番を狙うというよりは、たまには違う味を…というお客様に応える役割のための商品って感じですね。
以上です!うーーーん、ボリューミー笑
さすがマルハニチロ(›´ω`‹ )
楽しみな商品も結構ありました♪
新商品とはいえ、全ての商品をGet出来るわけはないと思いますが、期待度の★を多くつけた商品は何とか見つけたいと思います(`•ω•´)
今回は以上です!
次回どのメーカーかは未定です(ノ∀`)
週明けには2社目をアップしたいと思います。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました(๑′ᴗ‵๑)